矯正歯科

大人の矯正

こんなお悩みはありませんか?

  • キレイな歯並びになりたい
  • 嚙み合わせが悪いのが気になる
  • 歯並びにコンプレックスを抱えている
  • むし歯・歯周病を予防したい

大人矯正について

噛み合わせを正しくし、きれいな歯並びにする矯正治療は、見た目の美しさだけでなく、全身の健康にも大きなメリットのある治療です。
当院では、さまざまな世代に合わせた矯正治療を承っております。

大人矯正をおすすめする理由

むし歯や歯周病を防ぐ

歯並びが悪いと、磨き残しが多くなり、むし歯や歯周病のリスクが増大します。矯正治療で不正咬合を改善できれば、より口腔ケアが楽にできます。

しっかり噛むことができる

歯列矯正によって噛み合わせが整うと、食べ物をきちんと咀嚼できるようになります。結果的に消化吸収が良くなり、胃への負担も抑えられるのがメリットです。

発音がしっかり行えるようになる

不正咬合は、舌っ足らずな発音につながり、幼い印象を与えてしまいがちです。実際に営業や接客業に携わっている方は発音に悩まれているケースも多いのが現状です。歯列矯正によって発音が適切にできるようになれば、コミュニケーションの質が向上する効果が期待できます。

全身の健康にも影響を与える

歯並びや噛み合わせが悪いと、歯や顎関節や筋肉に負荷がかかりやすくなります。すると、全身のバランスが崩れ、肩こり・頭痛・めまいなどの不調に結びつくと言われています。もし、原因の特定できない不調があれば、一度当院までご相談ください。矯正治療によって改善が目込める場合があります。

矯正装置の種類

インビザライン

インビザラインはマウスピース型の矯正装置。
金属のワイヤーとブラケットを歯につける従来の矯正方法とは異なり、目立たず、取り外しが可能という大きなメリットがある治療法です。はじめに歯型を3Dデジタル化したうえで、治療完了までの緻密な治療計画を作成。デジタル技術を駆使したアライン・テクノロジー社の工場で、治療計画を忠実に具現化するため、再現性・正確性の高い矯正方法です。

ワイヤー矯正

歯にブラケットと呼ばれる金属装置を取り付け、その間からワイヤーを通して、歯を理想の位置に動かしていきます。幅広い症例に対応しているため、多くの方がイメージする矯正治療法です。ただ、金属製のワイヤーが目立ってしまうことがあります。

Merit

  • 幅広い症例に対応できる
  • 歯を動かす力が強い

Demerit

  • 見た目が目立つ
  • 口の中が傷つくことがある

料金案内

インビザライン ¥770,000(税込)
ワイヤー矯正 ¥770,000(税込)

※その他はご相談ください

よくある質問

大人でも矯正治療は可能ですか?
歯と歯を支える骨の状態が良好であれば、矯正治療はいつからでも始められます。健康面にもさまざまなメリットがありますので、是非お気軽にご相談ください。
矯正装置でむし歯にならないか心配です。
毎回の装置の調整・メンテナンス毎に、歯のクリーニングを行うことでむし歯予防に努めております。また清掃性に優れた、取り外し式のマウスピース矯正を提案することも可能です。
悪い歯並びをそのままにすると良くない?
歯並びは審美的な問題だけではなく、健康面にもさまざまなデメリットがあります。たとえば、歯と歯が重なっているとブラッシングの難易度が向上し、むし歯や歯周病に罹患するリスクが高まります。また、噛み合わせが不適切だと、正しく発音できない、肩こりや頭痛が生じる、顔の形が歪むなどのトラブルが発生する可能性があります。

子供の矯正

こんなお悩みはありませんか?

  • 子供の歯並びを直したい
  • 受け口になっている
  • むし歯になるのを防ぎたい
  • 口を開いていることが多い

子供矯正について

昔と比べて柔らかい食べ物が多い食生活が原因で、子供たちの顎が小さくなっているといわれています。しかし、小さなあごでも生えてくる歯の本数は変わりません。その結果、歯がきちっと並ぶことができずに歯並びが乱れてしまうのです。
ガタガタになってしまった歯並びや噛み合わせでは、よく噛めないので、さらにあごを使わなく(使えなく)なってしまいます。成長・発育する時期にそのような歯並びや噛み合わせでは、全身の成長や脳の発達にまで影響を及ぼしかねません。
また長い間、偏ったあごの使い方をしているとあごの形が変形してしまうような可能性もございます。
さらに、歯がデコボコに並んでいると、汚れ(歯垢:プラーク)がたまりやすくなり、それと同時にブラッシングもしづらくなってしまい、むし歯・歯肉炎・歯周病の原因になってしまいます。そうしたあらゆる心配を解消できるのが子供の矯正です。

子供の矯正の開始時期

「いつから矯正を始めればいいのでしょうか?」
子供の歯並び・噛み合わせを心配されている保護者様からよく受ける質問です。
「永久歯が生えそろってから」とか「様子を見ましょう」などと言われたことがある方もいらっしゃるでしょう。しかし、それでは取り返しのつかない状態になってしまう場合もございます。不安な方は当院へご相談ください。
例えば、反対咬合(受け口)の場合は、他の不正咬合の場合と少し異なり、比較的早めに治療を開始することが多いです。場合によっては乳歯列期(4~5歳)から始めることも珍しくありません。
すべての方が早くから治療を開始すればよいというわけではなく、不正咬合の種類や原因、成長発育の状態によって適切な治療時期は異なります。
当院では、それぞれの子供の症状に適した、より効果的な時期に合わせて治療を開始しますので、ご安心ください。歯並びや噛み合わせの問題にお気づきになられた時点で受診されることをおすすめします。

子供の矯正をおすすめする理由

噛み合わせの改善ができる

噛み合わせが改善すると、食べ物をきちんと噛めるようになります。結果的に食事の栄養素を効率的に摂取できて、胃や腸にも負担がかかりません。

むし歯や歯周病になるリスクを
軽減できる

不正咬合は歯と歯の隙間に食べかすが詰まりやすくなります。歯並びが整うと、磨き残しのリスクが減り、むし歯や歯周病予防に繋がります。

大人になってからの
手術の可能性が減る

小児期は顎の骨や筋肉が未発達です。つまり、小さい頃に矯正を始めれば、身体の成長する力を利用して、最小限の力で歯を動かし、永久歯の生え揃うスペースを確保する効果が期待できます。適切な時期に矯正治療を始めれば、成人してからの矯正治療期間が短くなったり、抜歯をせずに矯正を行えたりする可能性が高まるのです。

コンプレックスの解消が期待できる

矯正治療がうまくいけば、歯並びが整ったり、顔がスリムになったりと容貌が変化します。思春期は「歯並びが悪いので自然な笑顔を作れない」と容姿が気になる頃です。このようなコンプレックスは大人になってからも続くことがあるので、矯正治療を利用して解決を目指しましょう。

矯正装置の種類

プレオルソ

プレオルソは、永久歯に生えかわる前の骨の軟らかい時期に行う矯正治療です。お子様の負担と治療費を最小限に抑えた治療が可能。出っ歯・凸凹・受け口といった症状に効果が期待できるので、お子様のお口の状態で気になることがあれば、初診時にご相談ください。
対象年齢は、5~10歳くらいのお子様。永久歯の生えそろっていない年齢に行えば、将来本格的な矯正が必要になっても治療期間が短くなったり歯を抜かずに済むなどのメリットがあります。

Merit

  • お子様への負担が少ない
  • 口呼吸から鼻呼吸への改善が期待できる
  • 簡単に取り外しが可能

Demerit

  • お子様本人の納得と継続の意思が重要
  • 毎日のトレーニングが必要

床矯正(小児拡大装置)

固定式拡大装置とは、上顎口蓋(天井の骨)のつなぎ目に圧をかけ、上顎の成長をコントロールし、 骨格の幅(歯列の横幅)を広げる矯正治療法です。

Merit

  • 顎の成長を確認しながら矯正ができる
  • 抜歯・手術などの大掛かりな治療を回避しやすい

Demerit

  • 矯正治療の合計期間が長くなりやすい
  • 健康保険の適用ができない

料金案内

プレオルソ ¥44,000(税込)
床矯正(小児拡大装置) ¥330,000(税込)

よくある質問

子供の矯正はいつから始めればいいですか?
装置を付けて矯正を行うのは、乳歯と永久歯が混在している時期(混合歯列期)が適しています。おおよそ6歳から8歳の頃です。ただ、矯正治療はタイミングが大事なので、その年齢より前でもぜひお気軽にご相談ください。歯並びのチェックをして、矯正治療が必要かどうかをアドバイスできます。また、大まかな費用もお伝え可能です。
子供以外の矯正はいつから始めればいいですか?
矯正治療の開始時期は、その症状により異なりますが、早めに開始することで治療の選択肢が広がる場合もあります。まずはお早めにご相談いただく事をお勧めします。
永久歯の生えるスペースがありません
現代人は顎が小さく、永久歯の生えるスペースが確保できないケースが多々あります。もし、狭いスペースしか無いと、永久歯がまっすぐ生えてこなかったり、他の歯と重なったりと不正咬合の原因に繋がってしまうのです。永久歯がきちんと生えてくるかどうかは、乳歯が生えた段階でチェックできます。
むし歯がたくさんありますが、治療はできますか?
むし歯や歯周病がある場合は、矯正治療の前にむし歯治療を行うのが一般的です。なぜなら、矯正装置によっては治療中に症状が悪化してしまうと、治療期間が延びたり、装置の作り直しをしたりする可能性が出てきてしまうからです。
TELお問い合わせWeb予約