ブログ

歯周病リスク

その他

歯周病は日本人の約8割が罹患していて、国民病といわれています。また一度、罹患してしまうと完治することが難しいとされていた歯周病は、私が学生の頃に使っていた教科書では『不治の病』と表現されていました。しかし今日では、病因論をしっかりと把握し、予防していくことが可能になっています。

歯周病は感染性の疾患であります。歯周病の発症には特定の原因菌が関与しています。しかし歯周炎の発症には細菌の存在が不可欠であるが、歯周炎の進行には宿主感受性が大きな役割を果たします。

 

歯周炎の発症に細菌は必要であるが、細菌だけではその多様性は20%程度しか説明できないと言われています。

そこで宿主要因に関係するリスクファクター、生活習慣要因に関係するリスクファクターが大切となります。

これらが歯周病のリスクと考えられているものです。自分自身に当てはまることが多い場合は、生活習慣の改善が必要になりますね。しかしながら変更不可能なリスクファクターもあります。その場合は、歯科医院で専門家によるケアが他の人より多く必要になるかもしれません。

歯周病の生涯コントロールは『早期発見・早期治療』から『早期診断・早期管理』が大切になってくるのかもしれませんね。

 

===========================================
栗東歯科クリニック 077-554-1118
【診療時間】9:00~13:00 / 15:00~19:00 日曜 9:00~14:00まで
【休診日】 水曜・日曜午後
【住所】〒520-3042 滋賀県栗東市辻457 →アクセス詳細はこちら

TELお問い合わせWeb予約