ブログ

カテゴリー:

すべての投稿

噛みんぐ30運動

その他
噛みんぐ30運動とは、『ひとくち30回以上噛んで食べましょう』を目標とした働きかけです。食べ物を30回以上噛んで食べることにより、身体と心の栄養となり、歯と口の健康づくりや、五感で味わうことができるそうです。よく噛むことで得られるメリットは...

予防歯科✴︎

その他
予防歯科とは、むし歯などになってからの治療ではなく、なる前の予防を大切にすることです歯とお口の健康を積極的に守るため、歯科医院などでのプロフェッショナルケアと、歯科医や歯科衛生士の指導に基づいた毎日のセルフケアが大切となります。『歯医者は、...

オススメです✴︎

その他
こちらが当院の待合に置いているオススメのオーラルケアグッズです。その中で今回、私が一番大好きな歯磨剤のお話をします。こちら、3M社 クリンプロ歯みがきペーストです。虫歯予防に重要な成分である『高濃度フッ素』をカルシウム・リンと同時に配合する...

歯周病リスク

その他
歯周病は日本人の約8割が罹患していて、国民病といわれています。また一度、罹患してしまうと完治することが難しいとされていた歯周病は、私が学生の頃に使っていた教科書では『不治の病』と表現されていました。しかし今日では、病因論をしっかりと把握し、...

継続させること

その他
虫歯も歯周病も生活習慣病の一種です。慢性的な悪習慣が引き金となります。なので1日歯磨きをしなかった、お菓子をたくさん食べてしまったことだけでは、虫歯も歯周病にはなりません。では今回、三日坊主にならない正しい習慣を続けるコツをお話ししましょう...
TELお問い合わせWeb予約